「赤福って2個入りがあるの知ってましたか?すごく嬉しい手土産にぴったり!」

旅行

「えっ!赤福に“2個だけ”の小箱が?」

1. はじめに

「赤福」といえば、伊勢の名物であり、日本中で愛されているあのお餅。
でも、あの定番の「8個入り」「12個入り」はちょっと多いな…と思ったこと、ありませんか?

そんなあなたに朗報!
実は、赤福には「2個入り」の小さなパックがあるんです。

2. 赤福2個入り、どんなパッケージ?

2個入りの赤福は、手のひらサイズの小さな箱に入っています。
見た目もちゃんと“赤福らしさ”があって、ちょこんと可愛い!

丁寧に包まれていて、少量だけ食べたいときや、
旅のおやつ、ちょっとしたお礼や手土産にもぴったりです。

3. どこで買えるの?

赤福の2個入りは、以下のような場所で見つけられます:

  • 一部の駅ナカ(名古屋駅・京都駅など)
  • 伊勢のおかげ横丁
  • 空港や観光地のお土産コーナー
  • 赤福の公式売店(※在庫がない場合もあるので注意)
  • 私は大阪の梅田にある百貨店で売ってるのをよく見かけるので、関西と名古屋の百貨店は穴場であるかも!?

タイミングや場所によっては見つからないこともあるので、見つけたらラッキー?

4. 実際に食べてみた感想

おなじみの、あのなめらかなこしあんと、ふわっとしたお餅は健在。
たった2個だけでも、赤福の“満足感”はしっかり味わえます。

「もうちょっと食べたい」ぐらいで終わるのが逆に贅沢で良き

5. おすすめの使い方

友人や同僚へのちょっとした差し入れ 旅行中のおやつに 自分へのごほうび(疲れた夜に緑茶と一緒に) 「赤福初めて」という人へのお試し

6. おわりに

「赤福=たくさん入ってるお土産用」というイメージがあるかもしれませんが、
2個入りの赤福は気軽さと可愛らしさが魅力。

見かけたらぜひ一度試してみてくださいね❤︎
幸せがぎゅっと詰まってる〜

タイトルとURLをコピーしました